emoです
自転車好きの工作好きです
2025 . 04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
チーム東葛BBS
自転車愛好家ブログリンク
emoです(工作編)
新規作成
管理画面
カテゴリー
未選択 ( 2 )
未分類 ( 17 )
ポタリング ( 50 )
工作 ( 32 )
サイクリング ( 29 )
整備 ( 32 )
散歩 ( 9 )
修理 ( 2 )
最新記事
本の形のアクセサリー
(08/22)
亀丸号
(07/19)
革バッグ修理
(06/26)
フォトプリンターの修理
(06/23)
BROMPTONヘッドパーツ交換
(06/06)
最新コメント
SUS薄板について
[11/25 やだ]
無題
[07/23 エンツォR]
どもどもでした。
[07/20 かめまる]
上手
[07/11 kincyan]
無題
[06/13 kincyan]
プロフィール
HN:
emo
性別:
男性
趣味:
自転車 工作
最新トラックバック
アーカイブ
2015 年 08 月 ( 1 )
2015 年 07 月 ( 1 )
2015 年 06 月 ( 3 )
2015 年 04 月 ( 1 )
2015 年 03 月 ( 1 )
2015 年 02 月 ( 1 )
2015 年 01 月 ( 1 )
2014 年 11 月 ( 3 )
2014 年 10 月 ( 3 )
2014 年 03 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 11 月 ( 2 )
2013 年 10 月 ( 2 )
2013 年 09 月 ( 2 )
2013 年 08 月 ( 7 )
2013 年 07 月 ( 6 )
2013 年 06 月 ( 5 )
2013 年 05 月 ( 4 )
2013 年 04 月 ( 1 )
2013 年 03 月 ( 4 )
2013 年 02 月 ( 4 )
2013 年 01 月 ( 4 )
2012 年 12 月 ( 3 )
2012 年 11 月 ( 6 )
2012 年 10 月 ( 9 )
2012 年 09 月 ( 7 )
2012 年 08 月 ( 4 )
2012 年 07 月 ( 9 )
2012 年 06 月 ( 4 )
2012 年 05 月 ( 6 )
2012 年 04 月 ( 4 )
2012 年 03 月 ( 5 )
2012 年 02 月 ( 5 )
2012 年 01 月 ( 8 )
2011 年 12 月 ( 5 )
2011 年 11 月 ( 9 )
2011 年 10 月 ( 2 )
2011 年 09 月 ( 2 )
2011 年 08 月 ( 3 )
2011 年 07 月 ( 3 )
バーコード
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
忍者アナライズ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://emochin.blog.shinobi.jp
[PR]
2025/04/04 (Fri)
やまびこサイクリング
20141019 やまびこサイクリング
今世紀最大にして最後の大御所、四つ木の女帝やまびこさんがいよいよ満を持してサイクリングデビューした。
なぜかチョキ出す?びこ姫殿
http://emochin.blog.shinobi.jp/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0/%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%B3%E3%81%93%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
やまびこサイクリング
愛車は白井の愚兵衛氏から上納たてまつられた赤なDAHON。
露払いの愚兵衛さんを筆頭に側近13名を従え、総勢14名を数える壮大な奇行とあいなった。しゃなりしゃなりの大名行列である。
隊列は、愚兵衛・びこ姫・Gibson・もー・呑・Rie・断腸亭・Jazz・居間・かめまる・たすけ・kincyan・テガ・emoという並び、もうこうなると最後の方はどうでもいい。
車種で言うとロード・小径・ロード・小径・ロード・ロード・ロード・ロード・小径・リカ・リカ・ロード・ロード・小径だ。
さらに素材を元素記号で表すと、Ti・Al・Ti・Fe・Fe・Fe・Fe・C・Al・Al・Fe・Fe・Fe・Feとなる(間違っていたらごめんなさい)。
天気が良すぎて暑いくらいだったのは、びこ姫の超人たる所以だろう。変化に富んだ優しさのあるコース設定、美味しい昼飯、ヘリの着陸まで手配していただいて、これ全て愚兵衛兄いのご尽力の賜物だ。実にありがたい。
暖かい秋の日のルンルンサイクリングだった。
PR
2014/10/30 (Thu)
サイクリング
Comment(2)
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
Darkcyan
DeepPink
DarkOrange
Dodgerblue
DimGray
Silver
URL
コメント
パスワード
■ コメント一覧
無題
わー、また思い出しました。
良い一日だったなあ☆
やまびこさん / 2014/11/04(Tue) /
URL
編集
無題
もういつのことだか分からなくなっちゃうぐらい、沢山乗りましょうよ。チョキ出して
(2014/11/04)
無題
emoさん、こんばんは!
びこさんポタ行きたかったんですけどね。
大名行列楽しそうだー
最後のカエルがいいですね。
落っこちそうで微妙なバランスです。
本人(カエル)はバランスとれてるつもりなんでしょう(笑)
ワンチャンさん / 2014/11/09(Sun) /
URL
編集
Re:無題
かわいいカエルでしょ。下の竹に一所懸命体の色を合わせているみたいでした。置物のようにジッとしてましたが、残念ながらノドだけはピクピク動いてました。
(2014/11/11)
オーレ!
HOME
姫路モノレール
Copyright ©
emoです
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]