忍者ブログ
自転車好きの工作好きです
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 最新コメント
    [11/25 やだ]
    [07/23 エンツォR]
    [07/20 かめまる]
    [07/11 kincyan]
    [06/13 kincyan]
    プロフィール
    HN:
    emo
    性別:
    男性
    趣味:
    自転車 工作
    最新トラックバック
    バーコード
    ブログ内検索
    忍者アナライズ
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    Seraphのリアシフターです。
    R0015917_R.JPG




















     

    先週のポタでミニベロSeraphのシフトレバーが折れました。SRAMのRIVALでShimanoでいうと105くらいのグレードです。これの右のレバー(ダブルタップ)がポロリ。

    このコンポーネントは初代ロードのAnchor RFX8に使っていました。Anchorは105の完成車だったのですが、SRAMのものめずらしさと1本レバーの操作性、触覚がないことに魅力を感じて納車半年くらいで取り換えました。

    Anchorで8494km、その後Seraphに移植して526km、合計9020km走ったところで昇天しました。
    ダブルタップが折れるという情報は知っていたのですが、まさか自分のは…。ったくしょうがねーなー。

    折れたとき、その部分を見たら鋳物の断面で、ニッケルめっきぽかったので、鉄の鋳物(鋳鉄)だと思いました。
    R0015932_R.JPG



















    後日折れて分離した破片をブラケットから救出しました。R0015931_R.JPG




















    壊れた部材だけにしてみました。結構複雑な形をしています。図面に起こすのが大変そうです。切削加工だと相当コストがかかりそう。鋳造なら型さえ作ってしまえばあとは簡単です。
    R0015936_R.JPG



















    R0015940_R.JPG



















    で、これ、非磁性体でした。銅合金の色ではありません。比重を計算してみたら8くらいだったので、アルミでもないです。どうやらステンレス鋳物のようです。また、擦れた部分が赤っぽくなっているので、ステンレス鋳物に銅めっき(銅下)をして、その上にニッケルめっきをかけたもののようです。
    R0015935_R.JPG
      こすれた部分は
      銅下が見えて
      いる。
















    鋳物は硬いけど脆い。鋳物は変形せずに破壊します。鋳物でなければ壊れる前に変形するので、最近調子悪いなーという期間がありますが、鋳物では前兆がなくいきなり逝っちゃいます。

    ネットで検索してみると折れた画像が複数見つかり、判で押したように同じ壊れ方でした。

     



    ということで、SRAMは諦めることにしました。実はBROMPTONにどうかなー、とダイアコンペのダブルレバー(フリクションタイプ)を仕入れていました。
    R0015913_R.JPG



















    BROMPTONは2速にしてしまったこともあり、このレバーは当面不要に。幸いなことに、Seraphにはヘッドチューブに台座があるので、ダブルレバー仕様にします。
    R0015916_R.JPG
      バーテープを半分
      だけ解いてシフトの
      アウターを抜きます。
      ドライヤーで温めると
      バーテープの両面テ
      ープがはがれ易く
      なります。













    30数年ぶりのダブルレバー、高校生の時のサイクリング車以来です。。あの頃のリアはたしか5段、今の10段では操作がシビアです。ちょっとだけ乗ってみましたが、変速の感じはずい分昔のガリガリしたのと違って、滑らかで気持ちの良いものでした。
    R0015920_R.JPG



















    R0015930_R.JPG
      ワイヤー先端は
      いつものはんだ
      あげ。



















    左のフロント変速レバー(ダブルタップ)はまだ壊れてないので、こっちはまだこのままで行こうと思います。
    ということで、右だけのシングルレバーとなりました。(混合栓じゃないよ)

    R0015918_R.JPG



















    しかし…、10速でフリクションはシビアだなぁ。ま、いいか。しばらく様子を見てみます。




    今のロードもSRAMを使っています。FORCEというRIVALより一つ上のグレードですが、壊れた部品は同じみたいです。これも遅かれ早かれ壊れる運命なのかな。
    現在約3500km走行、実はレバー折れ事件のちょっと前からコンポを変更しようかなーとリサーチしていたところなんです。これで換装する決心がつきました。そのうちに取り換えようと思います。

     

     
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    さすが
    工作好きは、壊れた部材の分析までするんだ・・・と感心しきりです。
    自分では絶対に辿りつけない解析...たいへん勉強になりました。
    たすけさん / 2012/09/28(Fri) / URL
    Re:さすが
    工作好きなりに検証してみました。間違いもあるかもしれませんが、まるっきりの的外れではないと思います。
    自分以外の失敗も自分のこととして吸収していけば、きっと役に立つ日が来る…、なーんて思ってたりもします。(人の振り見て我が振り直せ、みたいなものです)
     (2012/09/28)
    無題
    是非wレバーにしてあげて下さい
    「ワイヤー先端はいつものはんだ
    あげ。」はどのようにしているのですか?
    daiさん / 2012/09/28(Fri) /
    Re:無題
    左の台座のすぐそばをブレーキワイヤーが通っていて、そのままだとWレバーと干渉しちゃうんで逃がす工夫が必要なんです。ワイヤーが真上に出てる、昔ながらのブレーキなら余裕があって大丈夫かもしれません。えっ?それに換えろって言ってます?

    エンドキャップでカシメると、ほつれちゃって切らなきゃならないときがありますが、はんだ上げしておけば、そのままでワイヤーを抜き差し出来るので便利です。ステンレス用のはんだとフラックスを使い、こての温度は高めに設定。フラックスを垂らせばきれいに流れてくれます。ステンレス用のフラックスは酸性なので付着すると腐食します(物によっては化学繊維も溶かす)。周りを養生して作業し、作業後は洗浄します。フラックスは結構飛び散りますんで。
     (2012/09/28)
    無題
    ギョギョ!
    SRAMフォース使ってます(^^;
    ダウンもアップもこれ一本♪なので負荷が大きいのでしょうか?
    次回装備品に興味深々。
    教えてくださいね。
    予想では電動・・・

    テガさん / 2012/09/28(Fri) /
    Re:無題
    あれっ、テガさんもSRAMでしたっけ。距離を乗っているなら覚悟だけはしといた方がいいかもしれませんね、5000kmって人もいるみたいです。「SRAM 折れ」で検索すると、ゾロゾロ出てきます。RDが折れた、なんてものあります。SRAMの操作性は捨て難いんですけどねー。
    レバーが折れてもワイヤーが切れるわけじゃないので、ディレーラーのワイヤー固定ボルトで張り直せばある程度自由なギヤに固定できます。トップ位置で折れても家までトップ縛り、なんてことにはならないです。

    次期装備はまぁお察しの通りですが、てっぺんではありません。早くて来週末くらいでしょうか。
     (2012/09/28)
    珍しいですね
    フロントだけレバーは聞いたことがありますが、リアだけとは珍しい。
    たぶん、世界でも数人しかいないのではないでしょうか。
    シマノの10速レバー(インデクス)だと引き量がちがうのでしょうか。
    断腸亭さん / 2012/09/30(Sun) / URL
    Re:珍しいですね
    お早うございます。
    ご指摘の通り、引き量が違うのでSRAMのRDはシマノでは引けないようです。
    タイヤ外径が小さいこともあって、ギヤ間がロードと比べて詰まっている感覚です。正直10枚もスプロケ要りません。5枚もあれば十分だと。フリーに互換性のあるシマノの2300、8速が使えるか検討中です。チェーンの幅が広がるとフロントがどうなるか。
     (2012/09/30)
    印旛沼の日常 HOME カンタ君
    Copyright © emoです All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]