忍者ブログ
自転車好きの工作好きです
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 最新コメント
    [11/25 やだ]
    [07/23 エンツォR]
    [07/20 かめまる]
    [07/11 kincyan]
    [06/13 kincyan]
    プロフィール
    HN:
    emo
    性別:
    男性
    趣味:
    自転車 工作
    最新トラックバック
    バーコード
    ブログ内検索
    忍者アナライズ
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    2012年4月22日
    自転車文化センターの「素材にこだわった自転車展」を見に行きました。
    B.jpg

















     
    この日に済ますはずの用事を、半分は前日のうちにすませ、半分は後日に回すことにして、
    電車で行くつもりだったのを自転車に変更しました(予報により雨は覚悟です)。

    断腸亭さんと水元公園で待ち合わせ。雨は降っていませんが隅田川沿いの首都高向島線
    の下を通る断腸亭さんの「雨の日通勤ルート」を使ってまずは両国まで。

    途中の枕橋の袂、東武鉄道ガード下の「茶や」。残念ながら今は自販機のみ営業。
    DSC06300_R.JPG



















    茶やと道を挟んだ向かい側のパン屋さん。こちらも営業していないようです。
    DSC06301_R.JPG



















    開店前のスポーツサイクルいちかわ、吉良邸跡あたりを散策して両国橋の袂で小休止。
    DSC06308_R.JPG



















    DSC06305_R.JPG



















    なにやら巨大な碑が。「表忠碑」と彫られています。
    大きさを比較するために自転車を置いてみました(表忠碑の内容に関しては各自調べて下さい)DSC06309_R.JPG



















    DSC06312_R.JPG



















    両国橋の親柱にはでっかい球が載っています。照明も兼ねているようですが、一体何なのか。
    諸説あるようですが、実際には存在しない六尺球(花火)のオブジェだとか。
    もしこれが実在するとなると「兵器」ですね。パトリオットの発射装置で打ち上げるんでしょうか?
    DSC06311_R.JPG



















    皇居では八重桜とランナーがたくさん。
    DSC06314_R.JPG



















    DSC06317_R.JPG



















    科学技術館に行くと、既にbunaibuさんは到着していました。
    しばし開館を待った後、2Fの自転車文化センターで友の会の会員手続きをしました。
    自転車科学教室・「自転車の素材について調べよう」に参加しようと目論んでいたのですが、
    我々の考えていたのとは少々志向を異にしているような…。
    先着5名じゃなくて、先着5組(親子)って書いてあるし…。
    あまりにもお子ちゃま向けの企画のようでしたので、スルーしました。
    展示物で結構お腹いっぱいになったオジサン3人組でした。

    ジュラルミン製自転車(1947年)
    DSC06318_R.JPG



















    チタン製ロードバイク(1987年)
    DSC06319_R.JPG



















    「鉄」製実用車(1955年)・威力号
    DSC06320_R.JPG



















    DSC06321_R.JPG


       このばねは、「ステアリングダンパー」のようなもの
       DSC06322_R.JPG



    建物から出ると霧雨が。これでもう一つの目的である「春雨じゃ濡れて参ろう」も果たせます。
    竹橋でbunaibuさんと別れ、ここから町屋の食堂へ昼飯を食べに行きます。
    その前に私のリクエストで御徒町のうさぎやへ。どら焼きをGETしました。
    すぐそばにある「喫茶店発祥の地」をちょいと拝み、上野恩賜公園・谷中を抜けて町屋へ。

    昭和の食堂、ときわ食堂でお昼にします。
    中はというと夜の喧騒、職人さん達?がお酒を酌み交わし盛り上がっていました。
    DSC06324_R.JPG



















    我々はB定食を発注、メインはアジフライと鳥の唐揚げ。
    アジの身も厚くたっぷりご飯もついてワンコインの500円、コスパ最高です。
    美味かった~。
    DSC06323_R.JPG



















    食事を終え、千住大橋で隅田川を渡ったところでトイレ休憩。
    雨雲を確認すると西の方から迫ってきているようです。
    春雨は霧雨で、傘さしても濡れちゃうから、ささずに濡れていこう、という「粋」なイメージ。
    ビショビショはちょっと勘弁なので、北上する断腸亭さんと別れ、
    R4から都道461を右に折れて直線的に帰ることにします。
    途中まともな雨になってきました。雨雲の本隊がやってきたようです。
    時刻は13時、予報では16時過ぎたったので早まったか。
    リュックのレインカバーを装着(初めて使った)。路肩には水溜りもできてケツが濡れてきました。
    DSC06326_R.JPG



















    14時前には帰還、家に着く頃には止みました。しかも夕方まで降らない。
    雨雲の、本当の本隊はまだ来ていなかったようです。

    車体を拭いていたら、おっと、こんなところに春のかけらが。
    DSC06327_R.JPG




















    走行73km




     
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ありがとうございました
    emoさんとbunaibuさんご参加のお陰で、非常に楽しく展示物を見ることができました。
    ありがとうございます。

    両国橋東詰の巨大な石碑。
    あれは、日露戦争の忠霊碑(大山巌筆)ですね。
    今となっては、潰え去ってしまった新生国家の威信のようなものを感じます。

    船橋法典から松戸に抜けるルートは鮮やかですね。
    今度追走してみます。
    断腸亭さん / 2012/04/27(Fri) / URL
    Re:ありがとうございました
    こちらこそありがとうございました。

    船橋-松戸ルートは何度も往復してつないだルートです。路肩の狭い幹線道路を排除しながらも無駄を省きました。「鮮やか」と言っていただけると嬉しいです。結構手強いですぞ。
     (2012/04/28)
    無題
    emoさん、こんばんは。
    先日はお陰さまで楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
    帰路はタイトル通りの天気になりましたね。

    定食の写真を拝見したら、腹が減ってきました。
    bunaibuさん / 2012/04/28(Sat) /
    Re:無題
    レスの遅返信で失礼します。
    雨降って良かったです。元々覚悟ができていたので、よっしゃあ!って感じでした。
    ときわ食堂のアジフライはうまかったです。思わず断腸亭さんの顔を見て「うまいっすねー」と言ってしまいました。
     (2012/05/06)
    GW走行会 HOME 吉高の大桜
    Copyright © emoです All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]